【実録】テツノカイナの色違い入手方法と実際に出した方法を徹底解説!

2023年2月26日

 

Left Captionkinokon
どうも!kinokon(@ikimono_net)です!
Right Captionたけのこさん
たけのこさんだよ!
Left Captionみずくらげさん
みずくらげさんやで~

今回はポケモンSVに登場するポケモン「テツノカイナ」の色違いの入手方法について解説していきたいと思います!

12月現在レイドで非常に重宝されているポケモンですよね!

そしてせっかくなら色違いのテツノカイナでレイドをやっていきたいというその気持ち!わかります!

Left Captionkinokon
みんな使ってるポケモンだから色違い使って特別感出したいですよね!

とは言えネットを見てみると色違いの出し方は書いていますが実際に「この方法で出した!」というとこまでは書いてないことが多いですよね。

ただでさえ色違いは滅多に出ないのに、本当にこの出し方で出るのか不安になることもあると思います。

というわけでこの記事では管理人が実際に出した方法を豆知識を加えながら「そのまま」ご紹介していきます!

Left Captionkinokon
最効率・・・というわけではないかもですが心の支えになれば幸いです!では本文!

テツノカイナの色違い入手方法について

事前準備について

さて!ではすぐにでも色違い厳選を始め・・・たいところですが、いくつか注意点があります。

これをやってないと効率が激減する他そもそも色違いが出ても「見逃してしまう」可能性もあります。

是非チェックをした上で色違いの厳選を始めてくださいね!

Left Captionたけのこさん
焦りは禁物だね!

①バイオレットバージョンを用意しておく(ほぼ必須)

まずテツノカイナの色違い入手方法ですがまず事前情報として「バイオレット」にしか登場していません。

スカーレットにもユニオンサークルで出す方法はありますがあまり期待はできないのでバイオレットをおすすめいたします。

実際友達に協力してもらって別バージョンのポケモンを探してみたのですがマジで出てきませんでした。

Left Captionkinokon
サケブシッポの色違い欲しいんだけどなぁ・・・
この機会に購入を検討してみては?

②色違いをあらかじめ見ておく(必須)※色違い画像が出ます

僕色違いは実際に遭遇するまで見ない主義だったのですが、今作は事前に見ておくのが必須です。

なぜならフィールドでは色違いは色違いの状態で出現するものの音とか無いので目で見極めるしかないからです!

テツノカイナの場合は頭と足の紫な部分が銀色になっています、上の画像オレンジ←」の部分ですね!よく見て覚えておきましょう!

Left Captionkinokon
あとレッツゴーだと色違いは倒さないらしいのでご安心を。

③ひかるおまもりを入手しておく(ほぼ必須)

僕は「ひかるおまもり」を所持した状態で厳選しましたので出来れば入手しておくといいと思います。

一応無くても出来ますが確率が結構変わりますので出来れば入手後に厳選を始めてください!

これが数時間の差ならいいのですが下手したら数日数ヶ月出ない原因になることも・・・・

Left Captionkinokon
今作色違い出やすくなったって言われてるけどそれでも1パーセント無いですからね出現確率。




④ストーリーをクリアしておく(必須?)

これに関しては多分クリア後じゃないと出来ない?と思いますのでわざわざ言わなくていいかもしれませんねw

僕のやり方というか大体色違い厳選はサンドウィッチで「ひでんスパイス」を使用するのですが、自力で出すには「クリア後のレイドイベントをクリア」する必要があります。

一応野良ならクリア前に入手できるかもしれませんが、レベル的にもクリアしてたほうがいいでしょう。

Left Captionkinokon
これに関して確証は無いのでクリア前でも厳選が十分出来るのであればごめんなさい。

⑤地面タイプのポケモンを用意する(任意)

さて、これは僕やってないというか色違いに出会って気づいたことなんですがテツノカイナって「ワイルドボルト」覚えてるんですよね。

このワイルドボルトですが攻撃後反動で「ダメージを受ける」ためテツノカイナバンバン自傷していきます、最悪倒れる可能性も・・・

ですので地面タイプのポケモン、出来れば状態異常(ねむりなど)に出来るポケモンを用意しておきましょう!

Left Captionブドウスズメさん
色違いに出会っても倒れたら意味無いものね。

⑥ボールを用意しておく(任意)

これはコレクター向けのお話ですが、テツノカイナを捕まえるボールをこだわりたいのであればそのボールを用意しておきましょう。

いわゆる「オシャボ」ってやつですね!僕はプレミアボールで捕まえました!白かったので。

後は念のために普通のボールもたくさん持っておきましょう、ボールが尽きたなんてことになったら目も当てられませんからね。

Left Captionたけのこさん
ボール切れのストレスとんでもなさそうだもんね。




実際の厳選の流れ

さて、準備も説明し終わりましたので本題の「実際の厳選の流れ」についてお話していきましょう。

あ!言うの遅れましたが必ず「最後まで見てから」色違い厳選始めてくださいね!

見ずに思わぬ落とし穴で色違いテツノカイナの入手がおじゃんになったら目も当てられませんので、確実に入手したい場合は最後まで目を通してから作業するようにしましょう!

Left Captionkinokon
僕はよくこういうの目を通す前に始めて失敗挫折します。

①色違いの見分け方を決めておく

さて、ではまず最初に「色違いの見分け方」を自分の中で決めておきましょう。

というのも僕の色違い厳選は「時間制限がある(サンドウィッチの効果が30分)」ため、1匹ずつまじまじ見ているとすぐ時間オーバーになるんですよね。

僕流の見分け方なんですが僕は「頭の紫の部分」を見比べていました、ただ実際出たとき一瞬見逃しかけたので別のとこのほうがいいかもw

Left Captionkinokon
これに関してはそれぞれわかりやすいと思うところでいいと思います!

②かくとうUPのサンドウィッチを食べる!

ここからは実際に出した方法をお話していきましょう、まず大事なのは「特定の組み合わせでサンドウィッチ」を食べることです。

上のくそカビたやつは「ひでんしおスパイス・ひでんからスパイス・ピクルス」を混ぜて作ってます、他にも組み合わせがあるみたいですが僕はこれでだしてますね。

これを食べることでテツノカイナのタイプであるかくとうの「そうぐうパワー・かがやきパワー・二つ名パワー」のレベルが3になるのでこれを作って食べましょう。

Left Captionみずくらげさん
ただこの食事パワーは30分しか続かんから食べた後30分厳選が出来るときに食べようなぁ~

これにより厳選地のフィールドでは「そうぐうパワー」のおかげでテツノカイナしか出現しなくなります!

そして輝きパワーはほぼ【必須】で色違いの確率を底上げしてくれるため効率的に色違いを厳選できるでしょう。

二つ名については不要な人は興味ないかもしれませんがより「特別感」がでますので個人的にはおすすめです!

Left Captionkinokon
迷うならとりあえずこれ食べとけばいいでしょう!

③すぐパルデアの大穴に移動する

僕は最初パルデアの大穴外で厳選していたのですが、そこだと他のかくとうタイプも出現するので効率はよくありませんでした。

その後洞窟内に入るとテツノカイナしか出てこなくてビックリ!始めてからサンドウィッチ1回分(30分)無駄にしました・・・・

そして僕が色違いテツノカイナを出したのは「第3観測ユニットでて正面にある洞窟に入って岩飛び越えまっすぐいって右に浮いている広場」です(わかるか?)

【↑ここ(左のは第4観測ユニット】

 

Left Captionkinokon
ここぐるぐるしてたらでてきました!




④色違いが出るまでひたすら周回!

ここまできたら食事パワーが切れるまでひたすら周回を繰り返します、切れたらまた同じサンドウィッチ食べてくださいね!

僕はレッツゴーで倒してレベル上げしながら」「大きく周回して出現・デスポーンを繰り返す」などの方法で厳選していました。

実際に出た時は後者の方法でしたね、これを出るまでひたすら続けます!

Left Captionkinokon
レベル上げや卵孵化を同時進行でやるとおすすめですよ!

⑤出現したら捕まえるのみ!

さて!色違いが出たら後は捕まえるのみです!

ここでの注意点としては「ワイルドボルトでの自滅」「PP切れの自滅」を防ぐことですかね。

ワイルドボルトについては地面タイプを戦闘に、PP切れは「ヒメリの実トリックしゅうかくスキスワ」などで対応しましょう!

Left Captionkinokon
後者はおのおの調べてくださいね!




スクショ・撮影をしよう!

さて!最後にせっかくですからスクショや撮影などで記録を残しておくといい思い出になります!

僕もテツノカイナをゲットした時のスクショはとってますよ!「おねむなメカどすこい」です今後ともよろしく!

Twitterなどでも自慢できますし是非記録に残してくださいね!

Left Captionkinokon
野生色違いと撮影とかできたらいいよね!僕は消えそうで怖いからしないけど。




テツノカイナの色違い入手方法まとめ

 

いじょうが僕が実際に出した「テツノカイナの色違い入手方法」でした。

テツノカイナの色違い入手方法についてわかりましたでしょうか?

Left Captionたけのこさん
準備はとりあえず「必須」のとこをやればいいね!
Right Captionみずくらげさん
後はひたすらくるくるやね。

そうだね!準備編は実に6つもの項目がありましたが、実際僕がやってたのって上から4つまででした。

ただ地面タイプの高レベルポケモンだけは用意したほうがいいかもしれませんね!色違いの自滅はほんとに辛いです(過去経験あり)

またストーリークリアについてはちょっとわかりません、ひでんスパイスクリア前に入手できるならできるかもしれませんね。

Left Captionkinokon
ひかるおまもりについては強く入手おすすめしておきます!

そしてくるくる?ああ周回の事ね!準備が出来たらもうとにかくひたすら出るまで作業が大切でした!

出るまでやれば色違い出現率100パーセントなのですよ、せっかくなのでしっかり記録に残すと後々武勇伝語れます。

まあ冗談は置いておいて、僕は1時間くらいで出ましたが場合によっては数時間数日数週間と全然出ないこともあります。

Left Captionkinokon
ただこの記事で書いたやりかたで僕は出していますのであきらめずがんばってみてください!

というわけで!この記事では「テツノカイナの色違い入手方法」について解説してきました!

参考になっていたら幸いです!

長くなりましたが無事色違いテツノカイナを入手できるように祈っております!レイド楽しみましょう!

Left Captionkinokon
いじょう!kinokonでした!

ポケモンSV

Posted by kinokon