メルカリで売れた鞄・バッグの梱包方法は?注意点や配送方法を解説!

ハロウィン Pickup サムネ
バッグ 鞄

メルカリでは、鞄やバッグを出品することが可能です。

日々様々な鞄・バッグが出品されているので、見ているだけでも楽しいですよね。

また出品者として鞄・バッグを出品している場合、売れたら梱包をして発送する必要があります。

では鞄とバッグってどうやって梱包すればいいのでしょうか?

本記事ではメルカリで鞄・バッグが売れた時の梱包方法や注意点・送る方法を解説しています。

是非参考にしてくださいね。

メルカリで鞄・バッグを送る時の手順

ポイント

まずは、メルカリで鞄・バッグを送る方法と手順について解説していきます。

是非参考にしてくださいね。

傷や中身の状態をチェックする

確認 チェック

出品前に確認したと思いますが、メルカリで鞄・バッグを送る時には再度傷や中身の状態をチェックするようにしましょう。

もしかしたら出品前に気が付かなかった傷があるかもしれません。

また中身にも不備が見つかる可能性がありますので、改めて確認をしておいてください。

一番良くないのが、相手の元に届いて、相手が気づくことになります。

場合によっては取引のキャンセルになり、取引が続いても悪い評価を付けられてしまう可能性が高いです。

購入された後に傷などが見つかった場合は、隠さず正直に話して取引を続けるか相談するようにしましょう。

梱包資材をチェックする

メルカリで鞄・バッグを送る際、必要となるのは「梱包資材」です。

具体的には以下の梱包資材があれば、十分に鞄・バッグを梱包することができます。

  • OPPビニール袋・ビニール袋
  • 緩衝材(プチプチ・ソフト緩衝材など)
  • 紙袋・封筒・段ボール
  • ガムテープなどの梱包用のテープ

また用意する場合、発送する鞄・バッグに対応しているかを必ず確認しておきましょう。

上記の梱包資材は100円ショップでも購入が出来ますので、梱包資材が足りない場合は行ってみるとよいでしょう。

メルカリで売れた鞄・バッグの梱包方法

梱包

続いて、メルカリで売れた鞄・バッグの梱包方法を解説します。

是非参考にしてくださいね。

ビニール・緩衝材を使って梱包する

ビニール袋 小銭

メルカリで売れた鞄・バッグの梱包方法として、まずは「ビニール・緩衝材」を使っていきます。

具体的な手順は以下の通りです。

  1. 汚れ・傷が無いか確認する
  2. ビニール袋に入れる
  3. 緩衝材で包む

ビニール袋に入れることで、防水対策をすることができます。水が入らないようしっかり梱包しましょう。

緩衝材は、仮にぶつけられても鞄・バッグが傷つかないよう、まんべんなく行ってくださいね。

封筒・段ボールなどに入れて封をする

封筒

ビニール袋・緩衝材で梱包が出来たら、次は「封筒・段ボール」などに入れて封をしていきましょう。

封筒の場合はそのまま入れて封をすればOKです。

段ボールの場合、箱を揺らして鞄・バッグが動くようなら、エアクッションや新聞紙などでスキマを埋めておくと配送時も安心です。

封もテープでしっかりして、取れてしまわないようにしましょう。

メルカリで鞄・バッグを発送する際の注意点

注意マーク

続いて、メルカリで鞄・バッグを発送する際の注意点を解説します。

是非参考にしてくださいね。

折りたたむのは基本的にNG

NG

メルカリで鞄・バッグを発送する際、鞄・バッグを「折りたたむのは基本的にNG」です。

これはもちろん鞄・バッグに折れ線がついてしまう為になります。

特に革製品だと相当見た目も悪くなってしまう上、曲がったままになる可能性もあり価値もさがってしまうでしょう。

ですので基本的に鞄・バッグは折りたたまず、そのままの形で梱包するようにしましょう。

ただ、エコバッグなどであれば多少折りたたんでも問題ないでしょう。

もちろん二度と戻らない跡がつくならNGです。鞄・バッグによって判断するようにしてください。

持ち手は固定するか取り外して梱包

プチプチ

メルカリで鞄・バッグを発送する際、持ち手の部分は「固定するか取り外して梱包」するようにしましょう。

また固定する際は、鞄・バッグに添わせるのではなく、持ち手が上になるようにしてください。

理由として、配送中他の荷物に圧迫されると、持ち手の跡が鞄・バッグに残ってしまう可能性があるためです。

場合によっては二度と消えない跡になるかもしれない上、相手からクレームも来るでしょう。

同様の理由から、持ち手を外せる場合は取り外しておくことで跡がつくのを防げるでしょう。

トラブル回避のためにも、持ち手の保護はしっかり行いましょうね。

金具・パーツを固定・保護する

梱包資材

メルカリで鞄・バッグを発送する際は「金具・パーツを固定・保護」するようにしましょう。

こちらの理由も先ほど同様に、配送中に鞄・バッグが傷つく可能性があるためになります。

また、梱包することで金具・パーツ自体も傷つくことを防げるため一石二鳥です。

金属部分やパーツがある場合は、プチプチなどでしっかり梱包するようにしてくださいね。

ビニール袋はスーパーのものを使わない

スーパー ビニール袋

メルカリで鞄・バッグを発送する際、できるだけ「ビニール袋はスーパーのものを使わない」ようにすると良いでしょう。

スーパーのビニール袋を防水対策に使ってしまうと、やはり雑な梱包に感じてしまいます。

また特に高い鞄・バッグの場合は酷い梱包と判断され、最悪悪い評価を付けられてしまう恐れもあるでしょう。

ビニール袋は100円ショップにも売っています。綺麗なビニール袋で梱包してあげると相手も喜びますよ。

「上積み禁止」と書いておく

×のプラカードを持つ人

メルカリで鞄・バッグを発送する際の裏技のような豆知識なのですが、外袋・外箱に「上積み禁止」と書いておくことで、配送中荷物に潰されることを防げる可能性があります。

もちろん確実ではないのですが、特に封筒・紙袋で発送した場合は荷物の下に置かれることで跡がつく可能性が高いです。

したがって「上積み禁止」と書いておくメリットはあると言えるでしょう。

上積み禁止と書く場合は、多くの人の目に触れやすい相手の配送情報がかかれた面に書いておくことをおすすめします。

メルカリで鞄・バッグを送るときのおすすめの配送方法

続いて、メルカリで鞄・バッグを送るときのおすすめの配送方法を解説します。

是非参考にしてくださいね。

クリックポスト

ポスト投函

メルカリで鞄・バッグを送るときのおすすめの配送方法として「クリックポスト」が挙げられます。

具体的には以下の条件で送ることができる発送方法です。

クリックポスト
重量1㎏
価格185円
厚さ3cm
サイズ縦14~34cm 横9~25cm
専用梱包資材
発送場所郵便局
郵便ポスト
補償追跡有

クリックポストの利用には「Yahoo! JAPAN ID」または「Amazonアカウント」が必要になります。

利用の際には事前に会員登録しておきましょう。

専用箱はありませんので、上記のサイズ内のものを用意して、配送情報を印刷し梱包した外箱・外袋に貼り付ければ発送準備完了です。

ハンドバッグくらいなら問題なく送れるサイズですので、利用を検討してみて下さい。

ネコポス・ゆうパケット(mini・ポスト)

梱包

メルカリで鞄・バッグを送るときのおすすめの配送方法として「ネコポス・ゆうパケット(mini・ポスト)」が挙げられます。

具体的には以下の条件で送ることができる発送方法です。

ネコポスゆうパケットゆうパケット
ポスト
ゆうパケット
ポストmini
重量1㎏1㎏2㎏2㎏
価格210円230円215円160円
厚さ3cm3cm
サイズ縦23㎝~31.2cm以内
横11.5㎝~22.8㎝以内
3辺合計60cm以内
縦横長辺34cm以内
3辺合計60cm以内
長辺34cm
縦21cm横17cm
※郵便ポストに
投函可能なもの
専用梱包資材
※代用可能

※代用可能

※発送用シール
5円
※専用箱65円
どちらか選択

※20円
発送場所ヤマト
セブンイレブン
ファミリーマート
宅配便ロッカーPUDO
郵便局
ローソン
スマリボックス
郵便ポスト郵便ポスト
補償

それぞれ匿名配送・補償・追跡に対応しており、また安価で送ることができるため、あらゆる商品の発送で重宝しています。

薄い鞄・バッグの発送に利用できるおすすめの発送方法です。

ゆうパック・宅急便

配達トラック

メルカリで鞄・バッグを送るときのおすすめの配送方法として「ゆうパック・宅急便」が挙げられます。

具体的には以下の条件で送ることができる発送方法です。

ゆうパック宅急便
重量2㎏~25㎏
価格750円~750円~
厚さ
サイズ3辺合計200cm以内3辺合計170cm以内
専用梱包資材対応資材有
※代用可能
対応資材有
※代用可能
発送場所ヤマト営業所
セブン-イレブン
ファミリーマート
宅配便ロッカーPUDO
自宅集荷(+100円)
スマリボックス
郵便局
ローソン
補償

こちらは大きいものや、形を崩さず送らなければいけない鞄・バッグの発送に利用します。

外箱も基本的に段ボールになるため、高級な鞄・バッグを送る際はこちらを利用することが多いでしょう。

先の2つのサイズに当てはまらない場合は、ゆうパック・宅急便を利用してくださいね。

まとめ

本記事では、メルカリで鞄・バッグが売れた時の梱包方法や注意点・送る方法について解説しました。

鞄・バッグは素材によって折れに弱いものが多いため、基本的には折らずにそのままの状態で梱包し発送することが好ましいです。

そして持ち手や金具などを適切に梱包していないと、本体に跡がつく可能性があるため注意する必要がありました。

鞄・バッグを梱包し発送する際は、是非本記事を参考にして、適切な方法で発送してくださいね。

タイトルとURLをコピーしました